ABOUT

スパイスとしてデフォルメをプラスしたコンテンポラリー

スタイルと和風モダンスタイルを基調にインテリア空間を

ワクワク感の感じられるスペースに変貌させることを期待して

これらの創作品をコレクトしました。

 
*立体アートシリーズ:江戸小紋柄の立体オブジェ・チェアー

*墨のアートシリーズ:カリグラフイー・墨象・墨絵

*童画シリーズの色鉛筆画

*静物画シリーズの色鉛筆画

【現在までに個人住宅・TV番組・住宅展示場・商業空間等に設置】





縣陽子 造形作家
* Profile * 
京都嵯峨美術短期大学インテリアデザイン学科出身

日本アンデパンダン展 <東京都都立美術館>

世界クラフト会議<京都>参加/国際会議場(宝ヶ池)、京都勧業会館等にて開催/日本クラフトコンペ出展

京都大覚寺嵯峨書道学院展及び竹香書道会展/雅号*香陽・書範・成家/嵯峨流華道教授免許

サンケイ新聞婦人欄3年間連載<紙上インテリアコーデイネーション約3年間>
                      
大阪工芸展・大阪工芸協会賞<大阪大丸デパート> 

オッペン化粧品ビューテイーニュース<創美のギャラリー>誌上展

大阪21世紀協会協賛:ISPAA環太平洋巡回*大阪展:現代美術センター*ISPPA・台湾展<国立歴史博物館>*マレーシア展<ON-TAIギャラリー> 
                   
ASPACAE国際美術展<金沢・石川県立美術館>

国際交流書画展・台湾<孫文・国父記念会館>日本書作家連盟:主催*後援:中華民国水墨芸術学会・フランス政府文化情報省 

EXPO:世界デザイン博<名古屋>”傑作デザイン大賞展"港会場






* Media*
*サンケイ新聞(婦人欄3年間連載)<インテリアデコレー

ョン>ワンポイントアイデア

*オッペン化粧品ビューテイーニュース<創美のギャラリー>誌上作品展

*住宅メーカー情報誌<ファサード>にて作品紹介

*青葉ホーミング<作品紹介>

*読売ファミリー<人物紹介>

*読売TV番組内に<背景美術作品>年間設置

*読売TV番組《街のお稽古:墨絵教室紹介》

*中国・北京<中日美術通鑑>中国中央書画院、編纂 水墨画登録

*ドーンセンター<Dawn-center青少年センター>女性参画関連情報ライブラリー登録





*シリーズ作品 *ShowSpace
京都二葉家具/大阪なんば-ヤマハ家具/心斎橋ジャパンライフビル-ラ、ガレリア/クリスタ長堀ギャラリー

近鉄デパート<器館ギャラリー>/近鉄ラ、セレナ/西武デパート<梅田ロフト・スタイリングギャラリー>各スペースへ出展展示

梅田ロフト:スタイリングギャラリー企画*ハートアート展*出展

電通、関西支社CR局<VIPルームにて個人展>

北京市<中日美術通鑑>中国中央書画院編纂。水墨画登録 *金の象賞:世界学術貢献賞*北京西拍波新千年国慶節書画展

パーソナル住宅/商業スペース/テレビ番組内/住宅展示場/音楽教室/貸別荘等へ作品設置  

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 創作アトリエ 】

*完成品の立体オブジェに和柄を描く制作体験を計画中
*TV・映画のロケ地のリノベーション築80年町家にて実施
 《中国・オランダ・韓国・米国・仏・の方々がご使用中》